2012年02月05日 (日) | Edit |
ファイナルファンタジーも25周年のようですね。まぁ、
ファミコンが発売されてから25年以上経つので、名作
は25年周年を迎えているんですね。
ファイナルファンタジー25周年を記念して発売される
のが、ニンテンドー3DS「シアトリズムファイナル
ファンタジー」です。ジャンルは王道のRPGではなく
シリーズ初の音楽ゲームで、ニンテンドーeショップで
体験版が配信されているのでダウンロードしてみました。
操作方法は、歴代ナンバリング作品のBGMに乗って流れて
くる3種類のトリガーと呼ばれるマークに合わせて、画面を
1回タッチ、スライドタッチ、ホールドタッチとタイミング
よく画面をタッチしていきます。
体験版は、第1弾「Demo Version」と第2弾
「Demo Version2」が配信されています。
第1弾はFFⅥの1曲のみでしたが、第2弾ではFFⅩⅢ
から2曲を遊ぶことができます。召喚獣が現れたり、
アビリティが使えたりとFF要素が随所に取り入れられて
いるのは嬉しいですが、戦闘が途中で終わってしまうのは
如何なものかと...。また、難易度は3段階ありますが、
究極の譜面は難しすぎてクリアできないですね。まぁ、
FFXⅢを遊んでいないのでリズムに乗れてなかったと
言うこともありますが...。
25周年を音楽でお祝いするにはいいことだと思いますが、
やはりFFはRPGを遊びたいものです。
ファミコンが発売されてから25年以上経つので、名作
は25年周年を迎えているんですね。
ファイナルファンタジー25周年を記念して発売される
のが、ニンテンドー3DS「シアトリズムファイナル
ファンタジー」です。ジャンルは王道のRPGではなく
シリーズ初の音楽ゲームで、ニンテンドーeショップで
体験版が配信されているのでダウンロードしてみました。
操作方法は、歴代ナンバリング作品のBGMに乗って流れて
くる3種類のトリガーと呼ばれるマークに合わせて、画面を
1回タッチ、スライドタッチ、ホールドタッチとタイミング
よく画面をタッチしていきます。
体験版は、第1弾「Demo Version」と第2弾
「Demo Version2」が配信されています。
第1弾はFFⅥの1曲のみでしたが、第2弾ではFFⅩⅢ
から2曲を遊ぶことができます。召喚獣が現れたり、
アビリティが使えたりとFF要素が随所に取り入れられて
いるのは嬉しいですが、戦闘が途中で終わってしまうのは
如何なものかと...。また、難易度は3段階ありますが、
究極の譜面は難しすぎてクリアできないですね。まぁ、
FFXⅢを遊んでいないのでリズムに乗れてなかったと
言うこともありますが...。
25周年を音楽でお祝いするにはいいことだと思いますが、
やはりFFはRPGを遊びたいものです。
![]() | シアトリズム ファイナルファンタジー (2012/02/16) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
| ホーム |